2025-09

説明文5・6年

【指導案】「時計の時間と心の時間」6年国語

「時計の時間と心の時間」指導案。ここでは、双括型の文構造や、「初め」「中」「終わり」の「中」の役割(主張の根拠)に焦点を当てて指導していく。前回の短い説明文「笑うから楽しい」で、すでに学習している文章の構成を、実践的に活かしていく内容になっている。
説明文5・6年

【指導案】「笑うから楽しい」6年国語

「笑うから楽しい」指導案。短い説明文だからこそ、説明文の構成がよくわかる。ここでは、双括型の構成や「中」の役割(主張の根拠)に焦点を当てて指導していく。また、「時計の時間と心の時間」の説明文の学習に活かす。
物語文5・6年

【指導案】「海の命」6年国語

「海の命」指導案。中心人物「太一」が他の登場人物からどんな影響を受け、どんな生き方を選択したのか。太一は一人前の漁師になれたのか。小学校最後の物語教材で、中心人物の生き方について考えていく。