夜の治安は大丈夫!?パリディズニーの帰り方

フランス旅行

パリディズニーランドの夜のショーは閉園後に行われます。8月は10時半閉園で10時40分にショーが始まりました。パリ滞在でディズニーランドに遊びに来た場合、そこから帰ると深夜になってしまいます。パリの夜の治安は大丈夫なのでしょうか。

夏のパリは10時前頃になってようやく当たりが暗くなります。閉園後の10時半を過ぎ、暗くなったパークでいよいよショーがスタートします。「眠れる森の美女」をテーマにしたお城にプロジェクションマッピングを映し出し、花火やドローンが夜空を照らす壮大なショーです。ショーの時間は約20分間です。

パリへの帰り方

夜のショーを終えてパークを出る時には、すでに11時を過ぎています。

この時間のパリへの帰り方には、主に以下の二つがあります。

1、タクシーやUber

(所要時間:約45分〜1時間程度 料金:約70ユーロ〜100ユーロ程度)

2、RER A線

(所要時間:約40分〜1時間程度 料金:2.5ユーロ〈2025年1月1日からの料金改定により〉)

パリ慣れ but 初ディズニーの私の場合・・・

早めに帰るはずが、予定変更

ここからは、私の場合です。

パリの駅やメトロには慣れていましたが、深夜のパリのメトロをうろうろしたり、最寄りのメトロからホテルまで歩くことは、さすがに怖いと思っていました。事前に情報収集しましたが、RERは乗り換えなしでパリの市内まで行くことや、ほとんどがディズニーランド帰りの乗客なので、比較的安全とのことでした。ただ、ホテルまで行くには、メトロに乗り換え、ホテルまで歩く必要があります。そこが十分に安全とはいえない不安ポイントでした。

ですので、今回は夫と二人で行きましたが、夜のショーは見ずに早めに電車で帰ろうと計画していました。

ところが、パリのディズニーランドが楽し過ぎて、「やっぱり閉園までいよう」ということに。こういう行き当たりばったりは旅の醍醐味だけれども、その後の帰る手段まで考慮されていない・・・。でも「もうなんとかなれ」と思っていました。

ショーの待ち時間

1時間前には、ショーの場所取りをしましたが、すでに場所取りの人が大勢いました。昼間は、食事もアトラクションもあまり並ばずに楽しめたのに、急に人が集中しています。

驚いたのが、こちらが先に並んでいたにも関わらず、空いているスペースを見つけると平気で割り込んでくること。30分前にはもうぎゅうぎゅう詰めでした。東京のディズニーランドだったら飲食したり、途中でトイレに行ったりしてたけど、場所を離れた瞬間にスペースが無くなりそう。そもそも、人がいっぱいでもうここから出られない・・・。

ショーが始まる10分前にはみんな立ち上がり、開始を待ちます。周囲の全員が背が高くて、子供は肩車されて、前なんか見えません。場所取りの次は、前方を見るための隙間探しでした。そして、立ち上がることでできたスペースにさらに割り込んでくる新入り・・・。ショーを見るためにこんなに格闘するなんて。

帰りの電車に向かう

それでも、ショーは本当に綺麗で見応えがあって、見ることができて大満足でした。それに、花火が上がるたびに、みんなが歓声をあげて、外国の方のリアクションや一体感が楽しかったです。

最高に楽しみながらも、頭の片隅では帰路のことを考えていました。ショーを途中で切り上げ、先に駅に向かいたいところですが、前述の通り、身動きが取れないのです。

さて、ショーが終わり、みんなが出口に向かいます。深夜だというのに子供連れやベビーカーも多く、なかなか前に進みません。閉園時間後のショーということは、パークにいる全員が一気に帰るということです。駅にたどり着くのも困難、そして、電車に乗れるのか不安・・・。

間をすり抜けながら駅に到着。電車には、やはりぎゅうぎゅうに人が乗っています。パリまで約1時間。混雑の立ち乗りはつらいなあ。

そこで、電車を一本見送ることにしました。次の電車が十数分後にきます。私たちは、目の前の電車には乗らずに、次の電車を待つことにしました。ホームの先頭で電車を待っていますが、先ほどのショー待ちで経験した通り、わずかなスペースがあれば、平気で順番が入れ替わってしまいます。順番のない世界の厳しさにいると、油断はできません。

ディズニーランドの最寄り駅は始発なので、早めに電車が来ます。そして、幸運にも座って帰ることができました。

降りた駅でタクシーを

パリ市内につきました。メトロに乗り換えます。ここからが緊張するポイントです。

結局私たちはメトロを使わず、RER A線を降りタクシーで帰りました。流しのタクシーはちょっと危険ですが、深夜でもUberを使ってタクシーが数分で到着しました。安く、そして、危険を回避する帰り方としては、RER A線+Uberの組み合わせが最もよかったかなと思います。

ちなみに、私たちは凱旋門付近の「シャルル ド ゴール エトワール(Charles de Gaulle Étoile)」で降りました。空いているお店は少なかったのですが、ライトアップされた凱旋門を見るために観光客は多かったです。Uberもすぐに来てくれました。

次回もこうするかな

ディズニーランドの近くのホテルを取れれば良いのですが、また、パリ泊でディズニーを楽しむのであれば、

混んでいる電車を一本遅らせて乗る

RER A線+Uberを使う

このような工夫で閉園まで楽しめたらと思います。

コメント